top of page

産後に孤独や不安の経験をし、

同じような気持ちを持つ

ママ達の少しでも助けになればと思い

2019年10月にマナカイを立ち上げました。

何度も足を運んでくれるお客様や

2人目を産んだからまた来たよ!と

言ってくださるお客様に出会え

そんな自身の経験をすべて詰め込んだ

ベビーマッサージ

ベビーヨガ/ママヨガ

おうたベビーマッサージの

資格取得講座を開講しています。

豊中(大阪)だけでなく

全国のママさんを笑顔に。

そしてインストラクターさんも輝ける

​そんな協会を目指しています。

現在は

最高来場者数4,000人のマナカイママフェスタ

豊中市のコロナ健康支援事業として

ベビーヨガ/ママヨガも行っています。

娘が産まれたばかりの頃は、

小さい赤ちゃんを連れて遊びに行ける場所が

全然なくて正直びっくりしました。

 

そもそも立つことが出来ない赤ちゃんは

公園に行けません。

児童館・子育て支援センターは

もう少し大きくなってからの方がいいのかな?

なんて思って行きづらかったり。

赤ちゃんには赤ちゃんの

過ごしやすい環境が必要です。

授乳室、オムツ替えスペースがあって、

赤ちゃんがごろんと出来る場所、

動くようになったらハイハイ出来る場所、

そして口に入れても大丈夫な

おもちゃしか周りにない広い場所。

これが揃ってる場所でないと

赤ちゃんを抱っこ紐からおろすことさえ

出来ないママ達。

赤ちゃんにとっても

自分と同じぐらいの月齢の

赤ちゃんに会うことは

とっても刺激になりますし、

ママ同士で「これってどうしてる?」

「うちもそうだよ!」って

話すだけで気持ちが楽になりますよね。

 

いつもマナカイに遊びに来てくれるママ達が

「ランチしてきたよ!」

「ママ友ができました!」

なんてお話してくれることも

私がマナカイを始めた目標のひとつだったので

すごく嬉しく思っています。

育児って想像してた以上に大変です。

産後の身体で、ホルモンバランスも乱れて、

それなのに夜中もずっと授乳やミルクをあげて

睡眠不足の毎日が続く。

昼間も自分の時間なんて全然ないし、

子供と2人でずっと家にいたら

しんどいなって思っちゃうこと、

誰でも絶対あるはずです。

「マナカイ行ってリフレッシュしよ!」

ママ達にとってそんな場所で

あり続けたいと思っています。

そしてそんな場所を作ってくれる

素敵なインストラクターさんが増え

全国のママが元気になりますように。

MANAKAIに込めた想い

About MANAKAI

生まれたばかりの赤ちゃんを優しい眼差しで

見つめることを「まなかい」と言います。

by 育児の神様 内藤寿七郎博士

MANAKAI CERTIFIED INSTRUCTOR

マナカイ認定インストラクター

(掲載希望者のみ)

協会理事紹介

AYA

おうたベビーマッサージ考案​

自分の育児経験を元に、

こんな場所があったらなと思い

自宅教室をスタートさせました。

ママと赤ちゃんのお出かけを応援します。

生まれも育ちも大阪、北摂

INSTRACTOR

JUN

ベビーヨガ/ママヨガの講座を担当

ヨガ歴15年

ゆるくやっていた時期も含めると20年以上

健康オタクのヨギー

たくさんの赤ちゃんと触れ合って

癒されるのを楽しみにしています。

THERAPIST

MEDIA COVERAGE

メディア掲載情報

送信ありがとうございました

CONTACT

お問い合わせ

メディア取材や協賛等はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください

mapy

ママと赤ちゃんのmapy

看護師のベビーマッサージ&ヨガ

AMUNI KAMUNI

ハンドメイド作家として活動中

宝塚の2児のママ

子連れで通えるヨガ教室ハピハピ

守口市 ニ児の母

リフレッシュしたい!

子育ての事を誰かと話したい!

そんなママ達のための

ベビーヨガ教室です。

kanae

育児奮闘中1児の母。

大阪、奈良で活動していきます!

MIHO

看護師専門の出張エステ

助産院でベビーヨガ

現役エステティシャン

LUANA

ママのためのパン教室

2児のママ

suzu

​赤ちゃんとママの愛着関係を築く
土台づくりをお手伝い♡

YURIE

現役保育士・幼稚園教諭

豊中在住の一児ママ

​協会理念

 

"ママが笑えば赤ちゃんも笑う

赤ちゃんが笑えばママも笑う

​育児をもっとハッピーに"

主役はママと​赤ちゃん。

(もちろんママだけでなく、

グループ参加の場合は他のご家族も)

ベビーマッサージ教室では

専門的な話はあえてしません。

ベビーヨガ/ママヨガは

単なる子連れOKのヨガ教室ではありません。

更に赤ちゃんが寝ていても、

ハイハイして遊びに行ってしまっても

​楽しめるのが特徴です。

ベビーマッサージ

ベビーヨガ/ママヨガ

おうたベビーマッサージを通じて

ママの交流の場であったり

リフレッシュの場を作ります。

Ka Pilina     AYA

どなたでも楽しく!!
&リラックス出来る

アットホームな親子サロン♡

​吹田市

THERAPIST

ENLino Natsumi

babyと触れ合いながら
自分の時間もケアも

大切にするlesson
mamaとbabyを満たすお手伝い♡

​滋賀県 竜王

THERAPIST

bottom of page